柴崎町「諏訪神社」では、
13:00に始まる豆まきを目指して、
人がぞくぞく参拝。
駐車場や臨時で設けられた自転車置き場が、
次々に埋まっていきます。
イベントレポート
平成31年 立川市柴崎町「諏訪神社」豆まき
- エリア 柴崎町
- ジャンル 年中行事


境内に入ると、
抽選の引き換えをはじめ、
お神酒や甘酒を楽しむ方で
にぎわっていました。
抽選の引き換えをはじめ、
お神酒や甘酒を楽しむ方で
にぎわっていました。

そうこうするうちに、
豆まきが始まりました。
豆まきが始まりました。

第1回目は大人が多い印象。

可愛い鬼さんがいました!

胸元から豆を取り出して。
“まく姿”も芸になる、ひょっとこです。
“まく姿”も芸になる、ひょっとこです。

節分の諏訪神社は、獅子舞も恒例。
獅子の大きい口に噛んでもらおうと、
手をさし出す方も。
獅子の大きい口に噛んでもらおうと、
手をさし出す方も。

名称 | 「諏訪神社」 豆まき |
---|---|
イベント日程 | 2月3日(日)13:00~15:00 |
所在地 | 立川市柴崎町1-5-15 |