立川羽衣ねぶた祭
- ジャンル お祭り
名称 | 羽衣ねぶた祭 |
---|---|
日時 | 8月19日(金)18:00~21:00 8月20日(土)17:00~21:30 8月21日(日)18:00~21:00 |
会場 | 東立川商店街通り |
詳細 | 立川羽衣ねぶた祭 詳細 |
立川市の東端・羽衣町の夏の風物詩「羽衣ねぶた祭」が、今年で10回目を迎えます。
ネブタの本場、津軽の黒石市と連携し、従来の枠を超えて会員を募った「羽衣ねぶた会」を結成するなど、斬新な取り組みで回を追うごとに進化を見せています。
10年目を迎える「羽衣ねぶた祭」に寄せる思い、今後の夢を、羽衣ねぶた会会長の久保田 喜久さんにうかがいました。
10年前、ねぶた人形ひとつからはじまったお祭りは、今や地元立川はもちろん、関東近県から10万人が訪れるほどの盛況。
“ 一地域のお祭り ” を越えたイベントとして、
注目を集めています。
「羽衣町に小さな灯を点そう--からはじまったものが、1回、1回を力を合わせて積み重ねながら、多くの方のご協力をいただいて成長させてもらったと思います」。
第4回から会長として会を牽引してきた久保田 喜久さんはこう語ります。
「羽衣ねぶた祭」は、システムに大きな特徴があります。
ひとことで言えば、 “ お祭りのリサイクル ” 。
毎年、7月下旬から8月上旬にかけて行なわれる青森県黒石市 “ ねぶた祭 ” が終わるとすぐに、そのねぶた人形を羽衣に送ってもらいます。
届いた人形は、補修したり、色を塗ったりと “ 羽衣仕様 ” に装いを変え、羽衣ねぶた祭に。
4年前からは、地域や商店街の枠を越えた「羽衣ねぶた会」を結成。町内居住者に限らず、「ねぶたに参加したい」という人は誰でも入会できるという取り組みをスタートさせました。現在の会員数はおよそ300人。
立川市はもちろん、ご当地青森県の出身者など、都内や近県からも “ ねぶたファン ” が集っています。
7月からお祭当日まで、週末 「羽衣ねぶた会」はフル回転です。活動拠点である「東立川児童公園」にメンバーが集まり、ねぶた人形を乗せる土台の組み立てや200個の提灯を飾る山車、巨大な扇を設置するための枠組やハカマの制作に汗を流します。
「10年間で試行錯誤しながら、蓄積してきた技術を駆使して、みんなで組み上げていきます。公園での作業ですが、ねぶた会では新年会も総会も公園でやっているので、通りがかりの地域の人たちと気軽に声を掛け合えるんです」。お祭だけがひとり歩きするのではなく、当初の目的でもあった地域の活性化も着実に実を結んできているようです。
「ねぶた祭りを通して、顔見知りとなり、それがふだんの挨拶につながっていくんですね。この10年で、地域の人がお互いに思い合えるような雰囲気に変わってきたように感じます」
最後に今後の展望は?
「まずは次の世代を担ってくれる20代、30代の人たちに輪を広げていくことですね。それから、通称 “ ねぶた公園 ” といわれているこの公園ですから、将来的には “ ねぶた会館 ” を作りたいな、という構想もあります」
--笑顔で話す久保田さんから、自分たちの住む町、地域への愛着の深さがじんわり伝わってきました。
羽衣ねぶた祭 | |
---|---|
開催場所 | 立川市羽衣町2丁目「羽衣橋」信号機から「羽衣町2」信号機付近 |
最寄り駅 | JR 南武線 西国立駅から徒歩5分 JR 中央線 立川駅 南口から徒歩15分 |
HP | 羽衣ねぶた会 |
羽衣ねぶた祭 写真展 |
あなたが写す、羽衣ねぶた祭の写真を募集します。 東立川商店街で行われるねぶた祭写真展を秋に開催します。祭り当日の写真を写された方ぜひ ふるってご応募ください。 【応募方法】 ○募集期間:9月5日まで ○受付方法:郵送先:ビューティ堀内 立川市羽衣町2-7-2へ持参又は郵送 ○サイズ:四つ切または、A4サイズ以下(応募作品はご返却いたしません) |
羽衣ねぶた会 会員 |
羽衣ねぶた祭に賛同いただける方は、地域の如何に関わらず、すべての方が入会できます。 詳しくは祭・事務局まで。 |
祭・事務局 | 株式会社 フジコー 立川市羽衣町 2-6-4 TEL 042-528-3375 FAX 042-528-3376 |
取材・文/高橋京子 写真/池谷彩子 羽衣ねぶた会