イベントレポート
熊野神社例大祭 高松通りパレード
- エリア 高松町
- ジャンル 年中行事
午後2時にファーレ立川北交差点をスタート。
南北通りの交通を一旦停止して、お囃子、大太鼓、神輿が巡行します。

同心会の大太鼓。

威勢のいい御神輿の掛け声が響きます。
4年ぶりにこの熱気が戻ってきました。

以前はモズバーガーのあった場所、現在は博多ラーメンの角を曲がって、
高松通り(立川通り)に入ってきます。

片側車線をふさいだ状態、ここでも警察の迅速な交通誘導でパレードは進みます。

大太鼓のものすごい音に子供たちはちょっとビビっていました。

一旦休憩をとって、再スタート。

高松町の9つの町会が神輿パレードに集結。

高松通りを練り歩くのは30分程度ですが、
交通量も多いので交通整理が大変です。

ハンバーガーショップの角を左折して、
第五小学校校門前で再び休憩。
従来は体育館横だったみたいですが…

いよいよパレードもフィナーレ、
熊野神社への宮入。

熊野神社前の高松バイパスの車を一旦止めて、
御神輿が一基ずつ神社へ。

ステージ上の町会の方や来賓の方に挨拶のあと、
各神輿は一本締め神輿を降ろします。
皆さん、お疲れさまでした。
by JK
名称 | 熊野神社例大祭 高松通りパレード |
---|---|
イベント日程 | 令和5年8月20日 午後2時から |
イベント会場名称 | ファーレ~高松通り(立川通)~熊野神社 |