イベントレポート
作ろう! 食べよう! トチの実もち&どんぐり工作
- ジャンル 体験
立川市 生涯学習推進センター主催の環境問題講座、『作ろう! 食べよう! トチの実もち & どんぐり工作』が、市内の小学生を対象に、女性総合センターアイムにて行われました。 子どもたちの感じるチカラを育てたい! そんな思いから、ボランティア活動に取り組まれる東京都環境学習リーダー、高橋由蔵(たかはしよしぞう)さん。山岸修子(やまぎししゅうこ)さんを講師に、身近に見かける木の実をつかったお餅や工作を体験しました。 |
トチの実もち 絵本「モチモチの木」でも知られるトチの実は、皮をむいて、流水で一週間ほどさらし、あく抜きまでの下ごしらえに時間がかかります。 あく抜きしたトチの実を茹であげて、細かくつぶします。 |
|
杵と臼で、“ぺったんこ ぺったんこ”すると「雰囲気も良いのですが…」と山岸さん。今回はもちつき機で作りました。 もち米、トチの実、もち米、トチの実と、交互に入れると、程よくつきあがります。 |
今回のトチの実もちは、きな粉、あんこ、醤油の3種類の味を楽しみました。 各班にわかれ、みんなで手分けして、はやく食べたいね~♪ とわくわく顔。食事の準備も楽しい時間です。 |
|
3種類のトチの実もちがお皿に並んで完成。 トチの実は、栗の実のような食感。いにしえの味わいを堪能しました! トチの実もちが出来るまで! 下の動画もご覧ください! |
トチの実もちが出来るまで | どんぐり工作いろいろ |
どんぐり工作 今回のどんぐり工作は、どんぐり家族、トトロ、パンダの置きものと、やじろべえの4種類をつくりました。 クヌギやコナラ、マテバシイなどの実を1年前から集め、洗って、干して、加工して、この日のために準備されたものを使いました。 |
|
テニスボールは、「友人から分けてもらったもの(笑)」と高橋さん。子どもたちは思いおもいに表情をつけて、それぞれ個性的な作品ができあがっていました。 | |
これがお父さん。こっちがお母さん。そして僕と妹…。豊かな表情の描き方。家族の並べ方など、子どもたちの素直な表現には、高橋さんも思わずニッコリ。誰かのマネをすることもなく、感性のままにつくられる作品との出会いは、やり甲斐を感じるひと時となっているようです。 | |