|
ここは、錦町にお住まいの加藤さんのサツマ
イモ畑です。
「諏訪の森保育園」の赤ちゃんから3才児まで
の60名と「昭島幼稚園」の年中さん36名による
サツマイモ芋堀り体験学習が行われました。
まずは「諏訪の森保育園」の子どもたちから。
|
 |

赤ちゃんは、靴下を履いて柔らかい土の感触
を楽しんでいます。

|
 |

次々とサツマイモが引き抜かれていきます。 |

スコップを持つ、ちいさな手が可愛いですね。
|

|

|

|

|
|

|

こんなに沢山、獲れました!

堀ったお芋は、諏訪の森公園の脇で石焼きいもの
屋台をひいている高野さんに来てもらうそうです。
|


後日、諏訪の森保育園を訪ねたら、お芋堀りの様子
を描いた子どもたちの絵が飾られていました。 |
続いて「昭島幼稚園」の子どもたちがやってきました。
|
みんな裸足になって畑の土を肌で感じています。 |

|

|

|

|

|

|

「先生、ここにもあった!」。
子どもたちの歓声があちこちで挙がります。
|
ちいさな手で懸命にお芋を掘り起します。
|

ボク、おおきなサツマイモ、穫れたよ!
得意げにみせてくれました。
|

ひんやりした土の感触。
忘れないでね・・・。
|

|

|