街のインフォメーション

第4回世界自閉症啓発デー
ダンスで繋がるみんなの輪2025年3月30日(日)11:00~(開場10:30)

  • エリア 幸町
  • ジャンル お祭り イベント
2025年3月30日(日)立川市立第八小学校において、国連の定める「世界自閉症啓発デー」と掛け合わせたイベント【世界自閉症啓発デー×ダンスで繋がるみんなの輪】を開催します。
現在、日本国内には自閉症(自閉スペクトラム症、ASD)が推定36万人、知的障害や言語障害を伴わない高機能自閉症(アスペルガー症候群)を含めると120万人いると考えられています(日本自閉症協会)。これは、日本人の約100人に1人の割合です。なかでも(※)自閉症・情緒障害の児童生徒数は、2010年の14万人に対して、2020年には2倍の30万人に増加(文部科学省「学校基本調査」)。それにともない、自閉症や発達障害への偏見を感じて、人に相談できず、家庭内で解決しようと、引き籠りがちになってしまう親子も多く存在します。そこで、自閉症の子をもつ母である私と、地域課題へ日ごろから取り組む運営メンバーとが力を合わせて、「発達障害/自閉症で悩む親子の実情」を多く知ってもらえる機会として、イベントを開催します。

今回のプロジェクトを通して、自閉症の育児に悩むお母さんたちを勇気づけたい。そして、障害の有無に関係なく、「みんなが繋がり、誰もが幸せに暮らす」ことができる社会をつくりたいと思っています。

イベント内容

●ワークショップ・物販
お子さまも楽しめる様々な店舗が集結
●キッチンカー
あなたは何を食べる?魅力あふれるグルメ!
①ひっぱりダコ屋西しゃん
たこ焼き・ドリンク
②ボーダーレスキッチンKAJA
肉巻き・おにぎり他
③CHURROMOS
チュロス他
④Creperie Tama
クレープ
⑤MICHI廻~みち~
ラーメン、麺 他

★ステージプログラムや体育館内マルシェなど詳細はこちらをご覧ください。

お問合せ

社会福祉支援財団yell 
代表:町田美羽
[E-mail]miwaglow@gmail.com
名称 第4回世界自閉症啓発デー
ダンスで繋がるみんなの輪
イベント日程 3月30日(日)11:00~16:00
(開場10:30)
イベント会場名称 立川市立第八小学校
[所在地]立川市幸町2-1-1