お店情報
AMEKAZE TACHIKAWA アメカゼ タチカワ
- エリア 緑町
- ジャンル フード・テイクアウト
ランチ
「GREEN SPRINGS」1Fに、
新しい食のセレクトショップ
『AMEKAZE TACHIKAWA アメカゼ タチカワ』が登場。

12/8(水)・9日(木)はお休み、
12/10(金)より通常営業がスタートします。

お店独自の基準でセレクトされた、
国内外のローカルな食品が沢山。

入ってすぐ、目に飛び込んできたドリンクボトル。
もちろん飲み残しじゃありません。

テイストは、もも・バナナ・いちごの3つ。
目盛りにそって、ミルクを入れるだけ。
おすすめ、濃いめなど、お好みの
フルーツドリンクを楽しめます。

とにかく、品揃えが豊富で多様。
どんな食スタイルの方も、
お気に入りがきっと見つかる?!

ちょいちょい、食器など
すてきな雑貨も並んでいて楽しい。

ナッツ好きにたまらないコーナー。
40種類ほどのテイストを、20gから量り売り。

無塩・有機・無添加など、
他ではちょっと買えないものが大集合!

甘いものもあります。

袋・ケースをはじめ、
プレゼントにもピッタリ、小瓶の用意も。
もとめ方は簡単です♪

こちらは、お漬物コーナー。
『AMEKAZE』の代表の方は、福島でお漬物や佃煮、
ぬか漬けなどを生産する老舗「小田原屋」の
4代目でもいらっしゃることから、
自社商品のご自慢をpick up。

べったら漬は、あの「星野リゾート」の
お料理とともに出されるもの。
早速、もとめていただくことに。

上品な甘さで、とてもおいしい。

「お酒にあうあう」のショルダーに引かれてもとめた、
ラー油きくらげ。
3袋1000円(他の商品と組み合わせ自由)とお手頃です。

つややかな国産のきくらげ。
無添加もうれしい。
白い炊き立てのごはんに、 またチャーハンにも。

ラー油きくらげの瓶詰もあります。
「ラー油」と一言でいっても、
本辛やちょい辛などバリエーションが豊か。
自宅用、ギフト用、リピート用など
選びやすいのも魅力。

代表のおすすめ、 食べるオリーブオイル。
フライドガーリック・唐辛子・パセリ入り。
サクサク感がなくならないよう、
素材と塩の旨味で仕上げられているのだとか。
もう、今から楽しみ♪
食べるオリーブオイル きのこまみれ、
なんていうのも買っちゃいました。
「福島屋」さんに商品の一部を
置かれているそうです。
こういうものを見てしまうと、
ついつい足はお酒コーナーへ。

クラフトビールだけでもすごい数。
載せきれません。

自然派ワインを中心に、各国の選りすぐりがずらり。
お酒onlyのセレクトショップ、としても
成立しそうなほど。
作り手のお顔写真とメッセージ付のボトルもあり、
ほのぼの気分でワイン選びを楽しめます。

持ち帰ってすぐに楽しめる冷たいお酒も、
冷蔵庫に沢山。
ワインに合いそうな、デリカテッセンも
見逃しませんでした。^^

気持ちの酔いを覚まさねば…と
コーヒーのコーナーへ。
ドリップコーヒーの テイクアウトもあります。
Hot 250円/Hot 270円

贈り物シーズン。
気に入ったものを、
詰め合わせて差し上げるのもよさそう。

冷凍食品コーナーがまた、充実していました。
マッターホルンプレーン(1個 250円)に
乳製品、いきなり団子…

鳴門金時100%、
半解け状態で食べてみたい芋棒。

お出汁も冷凍になった
小豆島のさぬきうどん (カレー・牛肉・鴨南蛮)。

奥能登直送の海鮮ドリア(かき・かに・甘エビ)、
それぞれ3つのテイストを揃えて。

裏側を含めたこちらの棚は、 すべてお菓子。
「カロリーを気にせず食べられる
ポテトチップス」という長い商品名のポテチも。
脇の棚には、飴。

調味料のオンパレード。

ナッツだらけ~
『AMEKAZE TACHIKAWA』オリジナルです。

ピスタチオのチョコバターに
マカデミアチョコバター、気になります。

日本にいながら、知らなかった美味しいものを
地元立川で教えて頂けてラッキー。
進物のお買い物も、
ジャージー牛ソフトクリームがあれば
小さなお子さんもごきげん。^^
もう一度!
12/8(水)・9日(木)はお休み、
12/10(金)より通常営業がスタートします。
「PayPay」でのお支払いも可能です。
by T.I
名称 | AMEKAZE TACHIKAWA あめかぜ たちかわ |
---|---|
所在地 | 立川市緑町3ー1 GREEN SPRINGS B1 103 |
TEL | 042-506-0270 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
備考欄 | AMEKAZE HP |