お店情報 スイーツ
-
喫茶マスール
- エリア 錦町
- ジャンル ランチ カフェ・喫茶店 スイーツ
入道雲のようなソフトクリームを、錦町「喫茶マスール」で。あんみつソフト(680円)自家製コーヒーゼリーにところてんなど、この時期うれしい甘味がいろいろ。自...
-
中国料理 SANFUJI サンフジ
- エリア 幸町
- ジャンル ランチ 中華・アジア スイーツ
今年はことさら暑く、富士山の天然氷が品薄状態だそう。そんな貴重な天然氷のかき氷を幸町「サンフジ」で食べてきました。天然氷究極のかき氷イチゴ味(900円)こ...
-
国立市 「フードムード」
- エリア その他
- ジャンル カフェ・喫茶店 スイーツ フード・テイクアウト
今日も暑くなりそうですね。お休みの日に、自転車で国立へ。途中、「フードムード」でビタミンCを補給しました。みかんジュース皮をむいた温州みかんをぎゅっと絞っ...
-
『hoccori cafe ほっこりカフェ』2025年1/14に閉店しました。
- エリア 柴崎町
- ジャンル ランチ カフェ・喫茶店 スイーツ
もともと料理が得意な、店主の本多恵美子さん。安全な食材と大らかな感性で作る料理の評判は、家庭から友人・知人、さらに口コミで広がっています。2009年、立川...
-
キャフェ クリムト★2022年2/20に閉店。5/中旬リニューアルオープン予定。
- エリア 曙町
- ジャンル ランチ カフェ・喫茶店 スイーツ
立川駅北口からデッキを通って、伊勢丹立川店入口方向に行くと見えてくる曙町「キャフェ クリムト」。2015年4月に創業40年を迎えて、店内をリニューアルされま...
-
TAKE THE HONEY
- エリア 曙町
- ジャンル スイーツ フード・テイクアウト
伊勢丹北側の「TAKE THE HONEY」で桜スイーツを見つけました。さくら 370円中には桜の葉が入っています。※価格は掲載時のものです。by.Y
-
『サヴィニ SAVINI』 お店で伺ったお話
- エリア 曙町
- ジャンル ランチ 洋食・イタリアン スイーツ
1969年創業のイタリアンレストラン『サヴィニ』。立川の駅周辺をはじめ、街全体が変わっていく様子を半世紀近く、同じ場所で見てきました。木の温もりを活かした...
-
『キャフェクリムト』★2022年2/20に閉店。5/中旬リニューアルオープン予定。
- エリア 曙町
- ジャンル カフェ・喫茶店 スイーツ モーニング
JR中央線「立川駅」北口、徒歩1分。伊勢丹立川店入口の向かいにある『キャフェクリムト』。現在の場所にオープンしたのは2001年1月ですが、1975年創業と...
-
『パン工房 グラーティア』
- エリア 錦町
- ジャンル スイーツ フード・テイクアウト
ハード系がお好きな方にはぴったりのお店です。そのままでもいいし、バターをちょっと塗れば、さらに美味しさが増す本物!小麦粉の美味しさが口いっぱいに広がります...
-
『珈琲豆焙煎工房 まめ吉』 店主に伺ったお話
- エリア 砂川町
- ジャンル スイーツ フード・テイクアウト
「ウイスキーのシングルモルトしかり、もともと香りのいいものに惹かれる」という店主のまめ吉さん。珈琲が好きだった今は亡きお父さんに淹れる朝の一杯から、一日が...
おすすめ記事
-
立川の鍋焼きうどん
-
『ふく よこ山』 店主に伺ったお話
-
BISTRO SAITO ビストロ サイトウ※2023年11月より、GREEN SPRINGSで営業再開中。
-
『BISTRO SAITO ビストロ サイトウ』※2023年11月より、GREEN SPRINGSで営業再開中。
-
立川の好きなとこ+エール歌店主(店長)に聞いてみた!
-
『シンボパン』 店主に伺ったお話
-
『パティスリー ハルミエール Halumiere』 店主に伺ったお話
-
『四つ角飯店』 店主に伺ったお話
-
『オステリアタイム Osteria time』 店主に伺ったお話
-
『テパトモカ TEPATOMOKA』 店長に伺ったお話
-
『そば たかや』 店主に伺ったお話
-
『厨 kuriya くりや』 店主に伺ったお話
-
『バル ダダッコ』 店主に伺ったお話
-
『鉄板焼 しのや』 店主に伺ったお話
-
『中国料理 五十番』店主に伺ったお話
-
『ゆるり中華食堂 癒食同源』 店主に伺ったお話
-
『街カフェ COCOON』 店主に伺ったお話
-
『蕎麦懐石 無庵 (むあん)』 店主に伺ったお話
-
立川のパン屋さん
-
『レストラン ヨネザワ』 店主に伺ったお話