お店情報 フード・テイクアウト
-
『珈琲豆焙煎工房 まめ吉』 店主に伺ったお話
- エリア 砂川町
- ジャンル スイーツ フード・テイクアウト
「ウイスキーのシングルモルトしかり、もともと香りのいいものに惹かれる」という店主のまめ吉さん。珈琲が好きだった今は亡きお父さんに淹れる朝の一杯から、一日が...
-
『ごはんのようなおやつの店 フードムード』
- エリア その他
- ジャンル スイーツ フード・テイクアウト
オープンして5年目を迎えた小さなおやつ工房・フードムード。店主のなかしましほさんの“思い”は、フードムードのHPに詰まっています。...
-
パン工房 グラーティア
- エリア 錦町
- ジャンル スイーツ フード・テイクアウト
昨日、錦町にオープンしていました。パン工房「グラ―ティア」。RISURUホールや立川病院のある道を国立方向へ。羽衣町「中華料理 鴛鴦」の反対側にあります。フ...
-
『和洋菓子 たちばな』
- エリア 幸町
- ジャンル スイーツ フード・テイクアウト
砂川七番の駅から2分。モノレール下の路面店です。実は、えくてびあん発案の『みかん羊羹』を作ってくださったのが、このたちばなさん。おまんじゅう類もおいしいで...
-
『和菓子 梅乃』
- エリア 栄町
- ジャンル スイーツ フード・テイクアウト
上生菓子はもちろん、柏餅やうぐいすもちなど季節の和菓子がおいしいです。でも、梅乃といえばやっぱり『ゆでまんじゅう』。さっぱりしたあんこ、それを包む小麦粉の...
-
『ごはんCafe バンブリット』 店主に伺ったお話
- エリア 曙町
- ジャンル 和食 カフェ・喫茶店 フード・テイクアウト
ひと節、ひと節、着実に。上へ、上へと真っすぐ伸びていく竹 (bamboo) の精神 (sprit) から、お店「バンブリットBamborit」は生まれました。◆組...
-
『パティスリーブリーズ』 店主に伺ったお話
- エリア その他
- ジャンル スイーツ フード・テイクアウト
ガラス戸を開くと、広がるコテージ風の空間。そよ風(brise=仏)という名前にふさわしい、明るくて爽やかな雰囲気が印象的だ。ショーケースに並ぶケーキに目を...
-
国立市『甘味 ゆい』 店主に伺ったお話
- エリア その他
- ジャンル カフェ・喫茶店 フード・テイクアウト
イベントや屋台でしか買えなかったパンとお菓子、かき氷のお店「mimosa」が2012年の秋、国立にオープン。かき氷とたいやきは「ゆい」で知られる尚貴さん。...
-
『園部肉店』※現在、閉店しています。
- エリア 曙町
- ジャンル フード・テイクアウト
昭和3年開業の園部肉店。お店のあるシネマ通りから「花のあふれる街にしたい」と緑化活動にも取り組まれるご主人は、3代目・園部雄布(かつのぶ)さん。名物おあば...
-
『おにぎり 大黒屋』
- エリア 幸町
- ジャンル フード・テイクアウト
砂川八番の交差点が目印の米穀店。「大黒屋」のおにぎりはひと味違う。お米はもちろん、中の具も、海苔も一口食べて上質とわかるもの。まず、しっかり握ってあるのに...
おすすめ記事
-
立川の鍋焼きうどん
-
『ふく よこ山』 店主に伺ったお話
-
BISTRO SAITO ビストロ サイトウ※2023年11月より、GREEN SPRINGSで営業再開中。
-
『BISTRO SAITO ビストロ サイトウ』※2023年11月より、GREEN SPRINGSで営業再開中。
-
立川の好きなとこ+エール歌店主(店長)に聞いてみた!
-
『シンボパン』 店主に伺ったお話
-
『パティスリー ハルミエール Halumiere』 店主に伺ったお話
-
『四つ角飯店』 店主に伺ったお話
-
『オステリアタイム Osteria time』 店主に伺ったお話
-
『テパトモカ TEPATOMOKA』 店長に伺ったお話
-
『そば たかや』 店主に伺ったお話
-
『厨 kuriya くりや』 店主に伺ったお話
-
『バル ダダッコ』 店主に伺ったお話
-
『鉄板焼 しのや』 店主に伺ったお話
-
『中国料理 五十番』店主に伺ったお話
-
『ゆるり中華食堂 癒食同源』 店主に伺ったお話
-
『街カフェ COCOON』 店主に伺ったお話
-
『蕎麦懐石 無庵 (むあん)』 店主に伺ったお話
-
立川のパン屋さん
-
『レストラン ヨネザワ』 店主に伺ったお話