- Top
- 街情報
街情報
新着記事
-
立川に雹
- エリア 柴崎町
びっくりしましたね。皆さん、ご無事でしたか?
-
立川の不思議・再発見♪ “めったに見られない特別感?! 富士見の橋”
- エリア 富士見町
- ジャンル 立川の歴史 お知らせ
立川市内にある歩道橋は、全部で11ヶ所。その内、富士見町には二橋あり、二橋とも新奥多摩街道に建造されています。
-
立川深層1月号こぼれ話北口駅前大通りの話
- エリア 錦町
- ジャンル 立川の歴史
今では駅前の顔となる大通り
-
立川の不思議・再発見♪ “ナスカの地上絵?? JR立川駅南口に描かれた…”
- エリア 柴崎町
- ジャンル お知らせ
これは、ペルーの世界遺産として知られている『ナスカの地上絵』と同じようなものなのか? JR立川駅の南口に、線や四角が連なる模様が描かれています。
-
お知らせ「令和2年 新春 錦町どんど焼き」
- エリア 錦町
- ジャンル お知らせ
お汁粉・お餅・焼き芋など美味しいものも沢山!ご家族の思い出づくりに。
-
昭島市「諏訪神社どんど焼き」は13日午前8時点火
- エリア その他
- ジャンル お知らせ
正月飾りやお札の受付は決められた時間に
-
立川市「諏訪神社ドンドン焼き」は15日午前10時から神事が行われます
- エリア 柴崎町
- ジャンル お知らせ
駐車場には松飾がたくさん集まっていました
-
立川の不思議・再発見♪ “やっぱり特別な町?! 柴崎町にはレアな歩道橋”
- エリア 柴崎町
- ジャンル 立川の歴史 お知らせ
立川市内にある歩道橋は、全部で11ヶ所。その内、柴崎町にある歩道橋にだけ、特別なものが設備されていた…。
-
立川の不思議・再発見♪ “ジャックと豆の木?? のような…”
- エリア 曙町
- ジャンル 立川の歴史 お知らせ
JR立川駅の北口。ピタゴラス通りに、イギリスのむかしばなしを思い起こさせるような、電柱があると聞いて行ってみた!
-
国立市「塞ノ神どんど焼き」は13日無病息災を願う地域の伝統行事
- エリア その他
- ジャンル お知らせ
今日から正月飾りなどが集められています