立川市内の公園、緑地、緑道などを、ご紹介します!
立川市幸町。立川市と小平市の市境にある「小川橋」に抜ける「小川道」と、平成新道が交差する辺りにある「川越道緑地 古民家園」。その「川越道緑地 古民家園」の周辺の緑地が「川越道緑地」です。
その他、幸町の公園は
■立川の公園シリーズ・幸町まとめ
立川市内、他地域の公園は
■立川市内の町別まとめ一覧

この「川越道緑地」。「古民家園」の西側にある「立川市立立川第四中学校」の北側と、さらには、その北側の住宅地の中にも飛び地的に点在しています。
古民家園の北側の緑地は、小高い丘になっていて、丘の頂上には四阿があります。
背の高い樹々がのどこかから、野鳥の鳴き声がきこえたり、カラスアゲハなどの昆虫たちが飛び交い、どんぐりなどの木の実がポトリと落ちていたり…。ここにも立川の自然の豊かさがあふれています。
また「立川市立立川第四中学校」の北側の緑地は東西に長く、幸通りに面しているので、緑地側に車を停車させて、気分転換をしているドライバーの姿も見かけます。
緑地内は散策路が整備され、お散歩を楽しむ親子連れやご年配のご夫婦なども多く、穏やかな日差しがそそいで、とても気持ち良さそうです。
住宅地にある「川越道緑地」には、立川市内では、なかなかお目にかかれないムービング遊具の「ウゴウゴ」の設置があって、こちらは緑地というより公園テイストで人気のプレイスポットとなっています。