立川市内の公園、緑地、緑道などをご紹介します!
西武拝島線「西武立川駅」の北口。「西武立川駅」上り線ホームから覗ける近さにあるのが、この「松中公園」です。
その他、西砂町の公園は
■立川の公園シリーズ・西砂町まとめ
立川市内、他地域の公園は
■立川市内の町別まとめ一覧

この「松中公園」。東京都水道局の「震災対策用応急給水施設」が設置されている公園で、立川市内に6ヶ所ある給水ステーション(内2ヵ所、砂川中部浄水場、西砂第一浄水場は運用停止)の中でも、震災対策用の応急給水施設となっています。
※震災対策用応急給水施設
●応急給水槽(100立方メートル槽)は、災害時用の飲料水を確保する施設。
●震災により断水等が発生した場合には、速やかに応急給水ができるよう「災害時給水ステーション」を開催する。
「松中公園」出入り口の石柱や公園内の石畳、パーゴラなどの設置物は、西洋の庭園のような雰囲気もあって、西砂川に点在する公園の中でも異国の空気を感じさせるような公園です。
また「松中公園」の遊具は、複合遊具のスベリ台をはじめ、ブランコにムービング遊具が設置されています。
夕方の時間帯には、「西武立川駅」を利用する仕事帰りの、学校帰りの家族を待っている親子の姿も見かける公園です。