街情報
柴崎分水を歩く【番外】昭島柴崎分水は昭島市内も流れています。
- ジャンル 立川の自然 立川の歴史
今日は昭島市内を流れる柴崎分水です。
松中橋の近くにあるのがグリコの工場。
その横を柴崎分水は流れています。
このあたりはきれいに整備されています。

グリコの工場を過ぎると草のはえた土手になります。
これはこれで風情があります。

しばらく進むと交差点、ここを左に曲がると天王橋方面へ。

交差点をこえてしばらく進むと囲いがあります。
この中を分水は流れていきます。左には大きなマンション。

金網フェンスの中をのぞいてみると大きな鯉が泳いでいました。

金網フェンスで囲われたあたりをぬけると分水は家の庭を縫うように流れています。
そして、多摩大橋通りで暗渠になっています。

正面に見えるスーパーの横が暗渠になっていて分水が流れているようです。
ここから昭和記念公園へと向かいます。

この続きは次回。