街情報
柴崎分水を歩く【番外】昭和記念公園②昭和記念公園内に柴崎分水をみることができる場所があります。
煙突の見えるやまぶき橋から先は暗渠になっています。
ここからバーベキューガーデンをこえて、もみじ橋をわたり、
しばらく進んで、みんなの原っぱの駐輪場付近でせせらぎが見えます。

水鳥の池へとぬける通路には橋がかかっています。
その下を流れているのが柴崎分水。
久しぶりに流れを確認できました。

しばらく、水の流れが楽しめます。
木陰の向こう側でまたふさがれます。

ここからしばらくはグレーチング、網越しに流れが確認できます。
園路や橋が近づくと再び暗渠に。

さつき橋を渡ると、再びグレーチングがあらわれます。

桜のきれいなエリアを過ぎると再び暗渠に。
ここまで残堀川に沿って流れています。

ふれあい橋をこえるとグレーチングの蓋があります。
ここから先は昭和記念公園エリア外。
残堀川沿いに国営公園南通り、JR青梅線の下をくぐって富士見町に流れていきます。

その先は柴崎分水を歩くのコースへと続きます。
by JK