立川市内の公園、緑地、緑道などを順番に紹介します!
「西武拝島線」と「多摩都市モノレール」の連絡駅「玉川上水駅」から、西武拝島線沿いの道を西へ。都道55号線(所沢武蔵村立線)の一つ手前の道を北へ入り、またその先一つ目の分かれ道を左へ行くと、この「砂川八南公園」があります。
その他、砂川町の公園は
■立川の公園シリーズ・砂川町まとめ
立川市内、他地域の公園は
■立川市内の町別まとめ一覧

住宅地の路地の奥、行き止まりにある「砂川八南公園」。北側の公園の出入り口から、車止めの間を抜けて公園内へ。「砂川八南公園」に、遊具の設置は一つもありません。また水道設備もトイレの設備もありません。設置されているのは、公園中央に砂場とベンチが一つずつあるだけです。
よく見ると、公園内に根を張るオヒシバなどの野草にまぎれて、イヌホオヅキと思われる白い花も咲いていました。
よく空き地の邪魔もののように言われる草たちにも、しっかり名前があって、一年の営みもあって、見方によってはちょっと健気にも見えてくる⁇