街情報
五鉄をもう一度歩いてみる③郷地から武蔵福島
- ジャンル 立川の歴史
郷地駅跡を過ぎて、江戸街道を斜めに、現在建物の建っている方向に進みます。

ちょうど、前をいく方が道案内のように進んでいただけたのですが、
この間を進むと五鉄跡に通じます。

この通りが五鉄の通った道。
廃線後、線路も撤去され、幹線道路に面した土地は売却されたようです。

このあたりは鉄道が通っていた雰囲気が残っています。

しばらく進むと昭和公園に着きます。
五日市鉄道の線路跡の説明が書かれています。

昭和公園にある頌徳碑、五日市鉄道の発起人代表の紅林氏の顕彰碑だそうです。

昭和公園を出て、さらに西に進むと、また行き止まりです。

道の延長線上、福島通りとの交差するあたりに武蔵福島駅がありました。
おそらくこのあたりだと思います。

by JK