2021年10月23日(土)
二十四節季の「霜降」(そうこう)を迎えました。
早朝に霜が降りはじめる頃という季節。だんだんと落葉の葉も色づきはじめてきます。
「寒露」の立川市・天気予報
【警報・注意報】:発表なし
【立川の天気】:“晴れ”
【立川の気温】:最低気温8℃:最高気温18℃








金比羅山は、立川市砂川町「見影橋保育園」の東、玉川上水沿いに小高く積み盛りあげられた人工的な山と云われています。
およそ16メートルほどの高さの「金比羅山」には、舟神様として「金比羅様」が祀られ、さらには「富士浅間神社」「秋葉神社」がお祀りされています。
金比羅山の紹介記事はこちら!
およそ16メートルほどの高さの「金比羅山」には、舟神様として「金比羅様」が祀られ、さらには「富士浅間神社」「秋葉神社」がお祀りされています。
金比羅山の紹介記事はこちら!

“霜降”の「金比羅山」。昨日の雨に、師走下旬頃の陽気とは打って変わって、スッキリとした秋晴れに。その姿は捉えられずとも、金比羅山の野鳥たちの、美しいさえずりが響きます。



リュックを背負って、ハイキングでしょうか?
民家とみんかの間に忽然と現れる「金比羅山」の参道を見つけて、フラっと訪れる方々も。
これからだんだんとモミジも色づいて、「金比羅山」も紅葉シーズンを迎えていきます。
民家とみんかの間に忽然と現れる「金比羅山」の参道を見つけて、フラっと訪れる方々も。
これからだんだんとモミジも色づいて、「金比羅山」も紅葉シーズンを迎えていきます。



金比羅参りも良しですが、山の麓で小休止もできるので、家族連れでもお立ち寄りいただけます。


by ノックアウト♪
名称 | 立川の四季・二十四節季2021「霜降(そうこう)の金比羅山」 |
---|---|
所在地 | 金比羅山 立川市砂川町3丁目25-2 |
植栽 | ウメ、スイセン、サクラ、フジ、モモ、アジサイ、ツツジ、サツキ、シャクナゲ、その他 |