2022年4月5日
二十四節気の清明(せいめい)を迎えました!
すべてのものたちが清らかで生きいきと輝く季節。若葉は萌え、花は咲きひらき、野鳥は歌い舞うような、すべての生命が喜びに満ちているようです。
街情報
立川の二十四節気 2022 ~清明(せいめい)~
- エリア 富士見町 羽衣町 砂川町 若葉町
- ジャンル 立川の自然
2022年4月5日 ~清明(せいめい)~
2022年4月5日 ~清明(せいめい)の矢川緑地保全地域~
矢川緑地保全地域
立川市羽衣町「みのわ通り」の東側、立川段丘から湧きだす水を水源に、手つかずの自然環境で生きる動植物の観察ができる貴重な場所です。
清明(せいめい)の矢川緑地保全地域。昨日まで降り続いた雨の恵みもまだそれほどでもなく、湿地は渇水の状態です。
緑地では、ワラビやフキなどの山菜が自生し、ムサシアブミも花を開いていました。
また矢川には、オタマジャクシが集団で泳ぎ回っていました。
立川市羽衣町「みのわ通り」の東側、立川段丘から湧きだす水を水源に、手つかずの自然環境で生きる動植物の観察ができる貴重な場所です。
清明(せいめい)の矢川緑地保全地域。昨日まで降り続いた雨の恵みもまだそれほどでもなく、湿地は渇水の状態です。
緑地では、ワラビやフキなどの山菜が自生し、ムサシアブミも花を開いていました。
また矢川には、オタマジャクシが集団で泳ぎ回っていました。
2022年4月5日 ~清明(せいめい)の金比羅山~
金比羅山
立川市砂川町「見影橋保育園」の東、玉川上水沿いに小高く積み盛りあげられた人工的な山と云われるおよそ16メートルほどの山です。「金比羅神社」「富士浅間神社」「秋葉神社」が祀られています。
金比羅山は、金比羅神社と秋葉神社のお社は工事中! もうしばらく神様は不在中(神昇り祭り)です。
ソメイヨシノが散りはじめ、フジの花のつぼみが大きくなっていました。
また、休憩場所には白桃の花が咲き、山の中にはシャクナゲが咲いていました。
立川市砂川町「見影橋保育園」の東、玉川上水沿いに小高く積み盛りあげられた人工的な山と云われるおよそ16メートルほどの山です。「金比羅神社」「富士浅間神社」「秋葉神社」が祀られています。
金比羅山は、金比羅神社と秋葉神社のお社は工事中! もうしばらく神様は不在中(神昇り祭り)です。
ソメイヨシノが散りはじめ、フジの花のつぼみが大きくなっていました。
また、休憩場所には白桃の花が咲き、山の中にはシャクナゲが咲いていました。
2022年4月5日 ~清明(せいめい)の富士見緑地~
富士見緑地
立川市富士見町「旧奥多摩街道」を昭島市方面へ。「東京都農林水産振興財団」の研究施設の西側にある緑地です。
昨日まで降った雨の影響は特にないようで、水の湧く量は前回と同じような水量という印象でした。
コブシの花も咲き終わり、アジサイは葉の威勢が良くなっていました。
また池の西側にある樹が、白い花を咲かせていました。
この樹、ナシの樹とネームプレートにありました。
富士見緑地は花盛りです。
立川市富士見町「旧奥多摩街道」を昭島市方面へ。「東京都農林水産振興財団」の研究施設の西側にある緑地です。
昨日まで降った雨の影響は特にないようで、水の湧く量は前回と同じような水量という印象でした。
コブシの花も咲き終わり、アジサイは葉の威勢が良くなっていました。
また池の西側にある樹が、白い花を咲かせていました。
この樹、ナシの樹とネームプレートにありました。
富士見緑地は花盛りです。
2022年4月5日 ~清明(せいめい)の若葉緑地
若葉緑地
立川市若葉町「立川通り」を小平市「小川橋」方向へ。玉川上水の南。「立川市清掃工場」に隣接する緑地です。
若葉緑地のコブシの花はすっかり散って、ソメイヨシノも花びらを散らしはじめていました。
フジ棚のフジはまだ花芽もつけることなく、沈黙状態がつづいていますが、サツキやツツジ、ヤマモモなどは、若葉や花芽をつけて、これから徐々に活動していくような印象です。
立川市若葉町「立川通り」を小平市「小川橋」方向へ。玉川上水の南。「立川市清掃工場」に隣接する緑地です。
若葉緑地のコブシの花はすっかり散って、ソメイヨシノも花びらを散らしはじめていました。
フジ棚のフジはまだ花芽もつけることなく、沈黙状態がつづいていますが、サツキやツツジ、ヤマモモなどは、若葉や花芽をつけて、これから徐々に活動していくような印象です。
by ノックアウト♪