二十四節気は、寒露(かんろ)を迎え、七十二侯の次侯 ~菊花開く(きっかひらく)~となりました。
キクの花が咲きはじめる季節を迎えました。
キクはその昔、薬草として中国から伝わったといわれ、その効能などを利用した「菊枕」や「菊酒」などの風習や重陽(ちょうよう)の節句などが行われてきたと伝われています。
またこの季節、旬の食物の一つに、クリがあります。
イガイガの防護を実にまとったクリは、加熱してもビタミンCが損なわれにくく、鶏肉やサトイモなどと食べると、疲労回復にも良いと聞きます。
※重陽の節句は桃の節句などの五節句の一つ。旧暦9月9日に行われる節句。
街情報
立川ごよみ2022 寒露(かんろ)次侯 ~菊花開く(きっかひらく)~
- エリア 富士見町 羽衣町 砂川町 若葉町
- ジャンル 立川の自然 お知らせ
次侯 ~菊花開く(きっかひらく)~
矢川緑地保全地域
金比羅山
金比羅山
立川市砂川町「見影橋保育園」の東、玉川上水沿いに小高く積み盛りあげられた人工的な山と云われるおよそ16メートルほどの山です。「金比羅神社」「富士浅間神社」「秋葉神社」が祀られています。
寒露(かんろ)の金比羅山はこちら
立川市砂川町「見影橋保育園」の東、玉川上水沿いに小高く積み盛りあげられた人工的な山と云われるおよそ16メートルほどの山です。「金比羅神社」「富士浅間神社」「秋葉神社」が祀られています。
寒露(かんろ)の金比羅山はこちら
富士見緑地
若葉緑地
by ノックアウト♪