■立秋
秋の気配がほの見える頃。まだ暑い盛りですが、これからの季節、夕日に染まるあかね空に郷愁誘われる
●初侯 ~涼風至る(りょうふういたる)~
●次侯 ~寒蝉鳴く(ひぐらしなく)~
●末侯 ~蒙霧升降す(のうむしょうこうす)~
街情報
立川ごよみ2022 立川の二十四節気・七十二侯(秋冬編まとめ)
- エリア 富士見町 羽衣町 砂川町 若葉町
- ジャンル 立川の自然
立秋(8月7日~8月22日)
処暑(8月23日~9月7日)
■処暑
これまでの暑さが和らいでくる頃。朝や夕の虫たちの鳴き声にも、だんだんと秋の訪れを感じてくる
●初侯 ~綿柎開く(わたのはなしべひらく)~
●次侯 ~天地始めて粛し(てんちはじめてさむし)~
●末侯 ~禾乃登る(こくものみのる)~
これまでの暑さが和らいでくる頃。朝や夕の虫たちの鳴き声にも、だんだんと秋の訪れを感じてくる
●初侯 ~綿柎開く(わたのはなしべひらく)~
●次侯 ~天地始めて粛し(てんちはじめてさむし)~
●末侯 ~禾乃登る(こくものみのる)~
白露(9月8日~9月22日)
秋分(9月23日~10月7日)
■秋分
昼と夜の長さが同じになる日。だんだんと夜の時間が長くなる。
●初侯 ~雷乃声を収む(かみなりこえをおさむ)~
●次侯 ~蟄虫戸を坯す(すごもりのむしとをとざす)~
●末侯 ~水始めて涸る(みずはじめてかれる)~
昼と夜の長さが同じになる日。だんだんと夜の時間が長くなる。
●初侯 ~雷乃声を収む(かみなりこえをおさむ)~
●次侯 ~蟄虫戸を坯す(すごもりのむしとをとざす)~
●末侯 ~水始めて涸る(みずはじめてかれる)~
寒露(10月8日~10月22日)
霜降(10月23日~11月6日)
立冬(11月7日~11月21日)
小雪(11月22日~12月6日)
■小雪
寒さが進み、本格的な冬の寒さがやってくる頃。
●初侯 ~虹蔵不見(にじかくれてみえず)~
●次侯 ~朔風葉を払う(さくふうこのはをはらう)~
●末侯 ~橘始めて黄なり(たちばなはじめてきなり)~
寒さが進み、本格的な冬の寒さがやってくる頃。
●初侯 ~虹蔵不見(にじかくれてみえず)~
●次侯 ~朔風葉を払う(さくふうこのはをはらう)~
●末侯 ~橘始めて黄なり(たちばなはじめてきなり)~
大雪(12月7日~12月21日)
冬至(12月22日~2023年1月5日)
■冬至
一年の中でもっとも昼間の時間が短く、夜時間が長い日です
●初侯 ~乃東生ず(なつかれくさしょうず)~
●次侯 ~麋角解つる(しかのつのおつる)~
●末侯 ~雪下麦を出だす(せつかむぎをいだす)~
一年の中でもっとも昼間の時間が短く、夜時間が長い日です
●初侯 ~乃東生ず(なつかれくさしょうず)~
●次侯 ~麋角解つる(しかのつのおつる)~
●末侯 ~雪下麦を出だす(せつかむぎをいだす)~
小寒(2023年1月7日~1月21日)
大寒(1月20日~2月3日)
by ノックアウト♪