• Top
  • 街情報
  • 立川ごよみ2022 立川の二十四節気・七十二侯(秋冬編まとめ)
街情報

立川ごよみ2022 立川の二十四節気・七十二侯(秋冬編まとめ)

  • エリア 富士見町 羽衣町 砂川町 若葉町
  • ジャンル 立川の自然

立秋(8月7日~8月22日)

立秋
秋の気配がほの見える頃。まだ暑い盛りですが、これからの季節、夕日に染まるあかね空に郷愁誘われる
●初侯 ~涼風至る(りょうふういたる)~
●次侯 ~寒蝉鳴く(ひぐらしなく)~
●末侯 ~蒙霧升降す(のうむしょうこうす)~

処暑(8月23日~9月7日)

処暑
これまでの暑さが和らいでくる頃。朝や夕の虫たちの鳴き声にも、だんだんと秋の訪れを感じてくる
●初侯 ~綿柎開く(わたのはなしべひらく)~
●次侯 ~天地始めて粛し(てんちはじめてさむし)~
●末侯 ~禾乃登る(こくものみのる)~

白露(9月8日~9月22日)

白露
残暑もいよいよ落ち着いて、本格的に秋の空気になってくる
●初侯 ~草露白し(くさのつゆしろし)~
●次侯 ~鶺鴒鳴く(せきれいなく)~
●末侯 ~玄鳥去る(つばめさる)~

秋分(9月23日~10月7日)

寒露(10月8日~10月22日)

寒露
野や原の草葉についた露が、ちょっぴり冷たさを感じさせる季節です。
●初侯 ~鴻雁来る(がんきたる)~
●次侯 ~菊花開く(きっかひらく)~
●末候 ~蟋蟀戸に在り(きりぎりすとにあり)~

霜降(10月23日~11月6日)

霜降
朝夕がグッと冷え込み、霜が降りるころという季節です。
●初侯 ~霜始めて降る(しもはじめてふる)~
●次侯 ~霎時施す(しぐれときどきほどこす)~
●末侯 ~楓蔦黄(もみじつたきばむ)~

立冬(11月7日~11月21日)

立冬
暦の上では冬のはじまりの日。小春日和でぽかぽかです。
●初侯 ~山茶始めて開く(つばきはじめてひらく)~
●次侯 ~地始めて凍る(ちはじめてこおる)~
●末候 ~金盞香(きんせんかさく)~

小雪(11月22日~12月6日)

大雪(12月7日~12月21日)

冬至(12月22日~2023年1月5日)

冬至
一年の中でもっとも昼間の時間が短く、夜時間が長い日です
●初侯 ~乃東生ず(なつかれくさしょうず)~
●次侯 ~麋角解つる(しかのつのおつる)~
●末侯 ~雪下麦を出だす(せつかむぎをいだす)~

小寒(2023年1月7日~1月21日)

小寒
本格的な寒さの幕開けとなる日。「寒(かん)の入り」ともいわれています
●初侯 ~芹乃栄う(せりさかう)~
●次侯 ~水泉動(しみずあたたかをふくむ)~
●末侯 ~雉始雊(きじはじめてなく)~

大寒(1月20日~2月3日)

by ノックアウト♪
名称 立川ごよみ2022 立川の二十四節気・七十二侯(秋冬編まとめ)
所在地 【撮影場所】
矢川緑地保全地域
立川市羽衣町3丁目26
金比羅山
立川市砂川町3丁目25-2
富士見緑地
立川市富士見町3-10
若葉緑地
立川市若葉町4-16