立川を楽しもう
スマートフォン版を見る
Top
お店情報
街情報
イベント
レポート
スポーツ
インタビュー
街のインフォ
メーション
月刊
えくてびあん
Top
街情報
立川の不思議・再発見♪ 金比羅山の麓に謎の扉を発見!!
通知設定する
通知設定を解除する
2023.02.27
街情報
立川の不思議・再発見♪ 金比羅山の麓に謎の扉を発見!!
エリア
砂川町
ジャンル
立川の公園 立川の歴史 お知らせ
水道 テーブルセット サクラ フジ アジサイ 記念碑・展示 自転車置き場
「立川の四季」
二十四節気・七十二侯
コーナーでもご紹介している立川唯一の山「
金比羅山
」。場所は、
砂川町3丁目
。五日市街道「砂川三番」交差点から玉川上水方向「金比羅橋」の手前、西側にある小高い樹々が集まるエリアが「
金比羅山
」です。
※「
金比羅山
」の詳細については「
立川の公園
」コーナー「
金比羅山
」ページをご覧ください。
砂川町の公園は
■
立川の公園シリーズ・砂川町まとめ
立川市内、他地域の公園は
■
立川市内の町別まとめ一覧
「
金比羅山
」の鳥居をくぐると、正面には山頂へとつづく階段。山頂には「金比羅神社」「富士浅間神社」。山の中腹には「秋葉神社」が祀られ、山頂を望む階段手前には、休憩できる広場があります。
その広場には、サクラやウメ、モモやフジなど、その季節になると四季の訪れを花を咲かせて教えてくれる。参拝の方々の目も楽しませてくれます。
広場から山頂へ目をやると、生垣の間に雑木林への入り口が、…とその近くに、生垣の中にカモフラージュされた扉が見えます。
鍵でロックされたその扉、何か特別なものが隠されているのか?
それとも、閉じ込めておかなければいけないものを封印しているのか?
その真相は…。
また改めてご紹介したいと思います。
by ノックアウト♪
名称
立川の不思議・再発見♪ 金比羅山の麓に謎の扉を発見!!
砂川町の公園
■
立川の公園シリーズ・砂川町まとめ
立川市内、他地域の公園
■
立川市内の町別まとめ一覧
所在地
立川市砂川町3-25-2
アクセス
砂川町3丁目
。五日市街道「砂川三番」交差点から玉川上水方向「金比羅橋」の手前
人気記事
立川市内で行われるイベントにお邪魔しました。
立川市内の見どころを巡り歩く♪
旬の食材をおいしくいただく♪