大暑(たいしょ)次候
土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)とは…
まとわりつくような熱気を感じる季節です。溽暑(じょくしょ)とは、ゆらゆらと目が眩むような熱気で、歩道も火のように熱くなること。水無月の異称としてもつかわれる季語なのだとか。
街情報
溽暑(じょくしょ)の立川市内では、サルスベリが見頃です。2023 ~大暑(たいしょ)次候~ 土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)
- ジャンル 立川の自然
ゆらゆらと目が眩むような暑さの中でも、土から這い出て羽化しようとしているセミの幼虫を見かけました。
セミの世界でも外来種といわれるセミがいるようなので、昆虫界もまた生態系の問題がありそうです。
セミの世界でも外来種といわれるセミがいるようなので、昆虫界もまた生態系の問題がありそうです。
溽暑(じょくしょ)の立川市内は、サルスベリが見頃を迎えています。
二十四節気・七十二侯とは…
地球が太陽の周りを一周する時間の長さを一年とし、これを太陽暦と言います。
太陽暦には、一年を四等分した四季のほか、二十四等分した二十四節気(にじゅうしせっき)。さらに七十二等分した七十二候(しちじゅうにこう)と、季節をこまやかに捉え、農事の目安や旬の食材を使った料理、季節の草花を生活に取り入れて、生活を楽しく豊かにしてきました。
地球が太陽の周りを一周する時間の長さを一年とし、これを太陽暦と言います。
太陽暦には、一年を四等分した四季のほか、二十四等分した二十四節気(にじゅうしせっき)。さらに七十二等分した七十二候(しちじゅうにこう)と、季節をこまやかに捉え、農事の目安や旬の食材を使った料理、季節の草花を生活に取り入れて、生活を楽しく豊かにしてきました。
by ノックアウト♪