冬至(とうじ)初候
乃東生(なつかれくさしょうず)とは…
ささまざまな草木が枯れていく中、乃東=ウツボグサは芽をのばし始めるという季節です。
漢方薬で聞く夏枯草(かごそう)が、このウツボグサの漢方名なのだそうですが、まだまだこれから寒さも厳しくなろうという季節から芽吹くという逞しさは、さすが生薬に利用されるだけのことはあるのでしょうね。残念ながらウツボグサの芽は見当たりませんでしたが、カラスノエンドウやホトケノザなどの野草たちは芽吹いていました。
街情報
2023 ~冬至(とうじ)初候~ 乃東生(なつかれくさしょうず)
- ジャンル 立川の自然
旬を迎えた海の幸。山の幸。ウマヅラハギやダイコンなど、たくさんの命の恵みをいただくからには、残すところあと一週間ほどの2023年を、悔いなく活きましょう。
二十四節気・七十二侯とは…
地球が太陽の周りを一周する時間の長さを一年とし、これを太陽暦と言います。
太陽暦には、一年を四等分した四季のほか、二十四等分した二十四節気(にじゅうしせっき)。さらに七十二等分した七十二候(しちじゅうにこう)と、季節をこまやかに捉え、農事の目安や旬の食材を使った料理、季節の草花を生活に取り入れて、生活を楽しく豊かにしていきましょう!
地球が太陽の周りを一周する時間の長さを一年とし、これを太陽暦と言います。
太陽暦には、一年を四等分した四季のほか、二十四等分した二十四節気(にじゅうしせっき)。さらに七十二等分した七十二候(しちじゅうにこう)と、季節をこまやかに捉え、農事の目安や旬の食材を使った料理、季節の草花を生活に取り入れて、生活を楽しく豊かにしていきましょう!
by ノックアウト♪