小寒(しょうかん)初候
芹乃栄(せりすなわちさかう)とは…
春の七草のひとつ、セリが良く育つ寒さの頃となりました。
1月7日。七草がゆをいただかれた方は、きっとセリを食されたことでしょう。
独特の味わいがあるセリは、好き嫌いがはっきりとわかれるものかも知れませんが、その栄養成分には、貧血予防やガンの予防に期待されているのだそうです。
街情報
2024 ~小寒(しょうかん)初候~ 芹乃栄(せりすなわちさかう)
- ジャンル 立川の自然
小寒(しょうかん)を迎えた立川市内。おおむね晴れの日が続きそうですが、大寒(だいかん)前に、初雪の日があるかも知れないとか…。寒さも本格的に、そして乾燥にもお気を付けください。
二十四節気・七十二侯とは…
地球が太陽の周りを一周する時間の長さを一年とし、これを太陽暦と言います。
太陽暦には、一年を四等分した四季のほか、二十四等分した二十四節気(にじゅうしせっき)。さらに七十二等分した七十二候(しちじゅうにこう)と、季節をこまやかに捉え、農事の目安や旬の食材を使った料理、季節の草花を生活に取り入れて、生活を楽しく豊かにしていきましょう!
地球が太陽の周りを一周する時間の長さを一年とし、これを太陽暦と言います。
太陽暦には、一年を四等分した四季のほか、二十四等分した二十四節気(にじゅうしせっき)。さらに七十二等分した七十二候(しちじゅうにこう)と、季節をこまやかに捉え、農事の目安や旬の食材を使った料理、季節の草花を生活に取り入れて、生活を楽しく豊かにしていきましょう!
by ノックアウト♪