立川市内の公園、緑地、緑道などをご紹介します!
「JR立川駅」北口から真っ直ぐ北方向へ。「北口大通り」と「緑川通り」の交差点を過ぎてすぐの、大きな五差路にあるのが、この「市制五十周年記念 憩いの場」です。
その他、曙町の公園は
■立川の公園シリーズ・曙町まとめ
立川市内、他地域の公園は
■立川市内の町別まとめ一覧

大きな五差路から西の「ファーレ立川東」交差点に向かう通りを挟んで、南北にまたがる「市制五十周年記念 憩いの場」。北側は、立川小唄の石碑や立川市がまだ村だった頃の主要12ヶ所をスケッチしたものから描きのこされた「立川村十二景」が紹介されています。
また通りを挟んで南側は、街路樹のこもれび射し込む憩いの空間。ところどころに設置されたパブリックアートが印象的です。オフィスや商店が軒を連ねる商業地にある公園とあってか、スーツ姿の男女を多く見かけます。
お昼時にはこの場所で、ランチを楽しむ姿も多く見かけます。
おこぼれを狙ってか、ハトなどが集団で集まってきますが、決してエサなどをあげたりしないように、注意喚起の看板も建てられています。