街情報 富士見町
-
続・立川の珍百景♪ 「増水の残堀川で、よく見れば遡上!?」
- エリア 富士見町
- ジャンル 立川の自然 お知らせ
雨続きだった立川市。増水した残堀川。富士見町の大滝からすぐのところでは、ほら、あれ! あれが跳ねてます!
-
多摩川緑地沿いの立川最西端に腰かけたくなるベンチ発見!立川市富士見町。多摩川緑地沿いのリバーサイドに
- エリア 富士見町
- ジャンル お知らせ
立川市富士見町。多摩川を渡すJR中央線の鉄橋を越えて昭島市方向へ。 多摩川緑地沿いに、腰かけたくなる洒落たベンチを発見!
-
富士見フラワー&おもしろフリーマーケット
- エリア 富士見町
- ジャンル お知らせ
大人も子供も楽しめる、富士見町の恒例イベント!
-
この時季限定! 美しい公衆電話ボックスが話題に! 観に行ってきた♪
- エリア 富士見町
- ジャンル お知らせ
立川市富士見町に、この時季になると、美しくなる公衆電話ボックスがあるという話しを聞いて、観に行ってきました♪
-
根川と多摩川の自然観察桜ではなく、自生する草花を観察しました。
- エリア 富士見町 錦町
- ジャンル 立川の自然
花見のお客さんでごった返す根川を抜けて多摩川を歩きました。
-
立川市 富士見町この道の名称は?
- エリア 富士見町
- ジャンル お知らせ
富士見町二丁目の英字表記が「Fujimi Town 2」
-
<市内歴史散策>柴崎分水を歩く 前編―JR西立川駅からモノレール柴崎体育館駅―
- エリア 富士見町
- ジャンル 立川の歴史
柴崎分水は個人のお宅にも流れています。
-
立川の公園・馬場坂下の上にある公園
- エリア 富士見町
- ジャンル 立川の公園
「奥多摩街道」を西方向へ。JR中央線の「りくばし」を渡ってすぐを南へ。「都営立川富士見町五丁目アパート2号棟」の向い側
-
立川の公園・公園に身近なパワースポット
- エリア 富士見町 錦町 高松町
- ジャンル 立川の公園
立川の公園に隣接する身近なパワースポットをご紹介します。立川の公園に遊びに行って、その地域の歴史を知る機会にもなるなんて、一挙両得?!と、しておきましょう!
-
立川を歩く・奥多摩街道~馬場坂下橋
- エリア 富士見町
- ジャンル 立川の歴史
「奥多摩街道」と「JR中央線」が交差するところを、南の多摩川方向へ。見晴らしの良い高台から残堀川辺り
おすすめ記事
-
立川の鍋焼きうどん
-
『ふく よこ山』 店主に伺ったお話
-
BISTRO SAITO ビストロ サイトウ※2023年11月より、GREEN SPRINGSで営業再開中。
-
『BISTRO SAITO ビストロ サイトウ』※2023年11月より、GREEN SPRINGSで営業再開中。
-
立川の好きなとこ+エール歌店主(店長)に聞いてみた!
-
『シンボパン』 店主に伺ったお話
-
『パティスリー ハルミエール Halumiere』 店主に伺ったお話
-
『四つ角飯店』 店主に伺ったお話
-
『オステリアタイム Osteria time』 店主に伺ったお話
-
『テパトモカ TEPATOMOKA』 店長に伺ったお話
-
『そば たかや』 店主に伺ったお話
-
『厨 kuriya くりや』 店主に伺ったお話
-
『バル ダダッコ』 店主に伺ったお話
-
『鉄板焼 しのや』 店主に伺ったお話
-
『中国料理 五十番』店主に伺ったお話
-
『ゆるり中華食堂 癒食同源』 店主に伺ったお話
-
『街カフェ COCOON』 店主に伺ったお話
-
『蕎麦懐石 無庵 (むあん)』 店主に伺ったお話
-
立川のパン屋さん
-
『レストラン ヨネザワ』 店主に伺ったお話