街情報 立川の自然
-
月と飛行物体
- ジャンル 立川の自然
今宵の月です。月の左下に映り込んでいるのは飛行機でしょうか。それとも・・・。時雨記
-
タイムラプス立川 富士山の映像から雲の映像へ
- ジャンル 立川の自然
今日は朝、富士山がうっすら見えたので久々にタイムラプス立川を試みましたがすぐに雲が広がり、富士山を覆ってしまいました。雲の動きは面白かったですが、映像が長...
-
警視庁航空隊「おおとり5号」
- ジャンル 立川の自然
雲の動きを撮っていたら、警視庁航空隊の「おおとり5号(JA15MP)」が飛んで来ました。飛んできたからには当然、撮ります・・・。おや、背後にジェット機が映...
-
立川の立秋
- ジャンル 立川の自然
立秋を過ぎて、暦の上では秋です。残暑お見舞い申し上げます。立川の空も、うろこ雲が見られるようになりました。秋と言えば、味覚の秋。読書の秋。食欲の秋。立川の...
-
入道雲の数え方をご存知ですか?
- ジャンル 立川の自然
立川の北の空に、大きな入道雲。「入道雲」というのは実は俗称。気象用語では「積乱雲」と呼びます。ところで、入道雲の数え方をご存知でしょうか。入道雲は「座(ざ...
-
いつもより大きく観えます。
- ジャンル 立川の自然
雲がないからでしょう。月がはっきりくっきりと、漆黒の空に浮かんでいます。時雨観
-
ブルームーン
- ジャンル 立川の自然
今宵の満月は、「ブルームーン」と呼ばれます。何故、ブルームーンなのか・・・その理由は、関連記事をご覧ください。次回のブルームーンは、2018年1月2日・3...
-
まるで月のような太陽
- ジャンル 立川の自然
今日の落日は不思議でした。太陽が、さながら満月のように「まんまる」のまんま、彼方へ消えていきます。目いっぱい寄ってみたら・・・。国旗?それとも日の丸弁当?...
-
明日は「ブルームーン」です。
- ジャンル 立川の自然
今宵も月が綺麗ですね。明日、7月31日は「ブルームーン」です。月が青く観えるの?そんな月なら是非に観てみたいと思いますが、残念ながら、そうではありません。...
-
今宵、月と土星が大接近!
- ジャンル 立川の自然
本日、2015年7月26日の20時過ぎ、月の右下に明るい星が観えます。この星は「土星」ですって。夜空は日毎にその姿を替えてゆきます。 時雨記