街情報 柴崎町
-
<市内歴史散策>柴崎分水を歩く 後編―JR西立川駅からモノレール柴崎体育館駅―
- エリア 柴崎町
- ジャンル 立川の歴史
住宅の間を分水が流れています。
-
立川市 春の訪れ
- エリア 柴崎町
- ジャンル 立川の自然
春の花の饗宴
-
立川市 もくれんが咲き始めました。
- エリア 柴崎町
- ジャンル 立川の自然
梅は満開ですね。続いてもくれんも
-
立川を歩く・諏訪通りを行く「お稲荷様」をめぐる
- エリア 柴崎町
- ジャンル 立川の歴史
「JR立川駅」の南口、多摩都市モノレール「立川南駅」から、諏訪通りを多摩川方向へ。奥多摩街道を越えて根川緑道へ抜ける道を行く
-
立川の自然・立川公園、根川緑道で見られる野鳥
- エリア 柴崎町 錦町
- ジャンル 立川の自然
立川の自然観察。水辺で見かけられた野鳥。多摩都市モノレール「柴崎体育館駅」から立川公園ガニガラ広場、根川緑道を歩きました。
-
立川を歩く・万願寺跡~八幡神社大欅~八幡神社跡
- エリア 柴崎町
- ジャンル 立川の歴史
奥多摩街道の「諏訪神社前」交差点を西方向へ。「諏訪神社前」交差点から数えて2つ目の路地を北側の「立川市立立川第一中学校」方向へ。道なりに進んだ路地沿いに並ぶ
-
立川を歩く・玄武山 普濟寺
- エリア 柴崎町
- ジャンル 立川の歴史
「JR立川駅」の南口から諏訪通りを進む。諏訪神社を右手側に見ながら南に向かい奥多摩街道を渡ってさらに南下した突き当りを西方向へ。または、多摩都市モノレール「柴崎体育館駅」からは、JR立川駅方向へ降りて一つ目の十字路を真っ直ぐ西へ行くと普濟寺です。
-
立川市柴崎町、子育て中につき引き続き頭上注意です!
- エリア 柴崎町
- ジャンル 立川の自然
立川市柴崎町。多摩都市モノレール柴崎体育館駅近くの根川緑道です。季節はアジサイの咲くころとなりました。この根川緑道で以前、アオサギと思われる大きな鳥が子育...
-
立川市柴崎町、ここでは頭上にも注意です!
- エリア 柴崎町
- ジャンル 立川の自然
立川市柴崎町。多摩都市モノレール「柴崎体育館駅」の南。根川緑道です。歩きスマホは危険です!という、注意喚起の看板をよく見かけますが、道を歩くときは、足元に...
-
立川市「降雪から一夜明けて…」
- エリア 柴崎町
- ジャンル 立川の自然
おはようございます。 昨日からの積雪により、 多摩都市モノレールの運休をはじめ、 今朝も各線で運転に支障が出ているようです。 早朝の柴崎町「諏訪公園」。 ...
おすすめ記事
-
立川の鍋焼きうどん
-
『ふく よこ山』 店主に伺ったお話
-
BISTRO SAITO ビストロ サイトウ※2023年11月より、GREEN SPRINGSで営業再開中。
-
『BISTRO SAITO ビストロ サイトウ』※2023年11月より、GREEN SPRINGSで営業再開中。
-
立川の好きなとこ+エール歌店主(店長)に聞いてみた!
-
『シンボパン』 店主に伺ったお話
-
『パティスリー ハルミエール Halumiere』 店主に伺ったお話
-
『四つ角飯店』 店主に伺ったお話
-
『オステリアタイム Osteria time』 店主に伺ったお話
-
『テパトモカ TEPATOMOKA』 店長に伺ったお話
-
『そば たかや』 店主に伺ったお話
-
『厨 kuriya くりや』 店主に伺ったお話
-
『バル ダダッコ』 店主に伺ったお話
-
『鉄板焼 しのや』 店主に伺ったお話
-
『中国料理 五十番』店主に伺ったお話
-
『ゆるり中華食堂 癒食同源』 店主に伺ったお話
-
『街カフェ COCOON』 店主に伺ったお話
-
『蕎麦懐石 無庵 (むあん)』 店主に伺ったお話
-
立川のパン屋さん
-
『レストラン ヨネザワ』 店主に伺ったお話