街情報 砂川町
-
まちNews!2025 車道だけ? 歩行者にも優しい幅の歩道をお願いしたい!
- エリア 砂川町 上砂町
- ジャンル 立川の自然
「西武線北通り」の車道がきれいに舗装されました。しかし歩道は変わらず、人ひとりが通れる幅のまま。一方、立川市と武蔵村山市にまたがる施設沿いの、都道55号線(所沢武蔵村山立川線)では…
-
まちNews!2025 新家橋のカワヅザクラが咲きました!
- エリア 砂川町
- ジャンル 立川の自然
立川市内を流れる玉川上水の上流から数えて5番目の「新家橋」。橋のたもとにある2本のカワヅザクラが、爽やかに咲いています♪
-
まちNews!2025 まるで大蛇が地を這うような…見影橋公園野球場近くの大樹
- エリア 砂川町
- ジャンル 立川の自然
立川市砂川町「見影橋公園野球場」南側の駐車スペースに、水平に伸びる太い枝を、絶妙なバランスで支える大樹があった
-
まちNews2025! 専用道路の整備がはじまっている!ま新しい自転車専用通行帯ができました♪
- エリア 砂川町
- ジャンル 立川の歴史 お知らせ
立川市内では、道路や水道管など、いたるところで整備工事を見かけます。すずかけ通りでは、ま新しい自転車専用通行帯も整備されました。
-
…とある一日手づくりパン・マニシェール 佐藤利雄さん 久美子さんの一日
- エリア 砂川町
- ジャンル お知らせ
繰り返される日々の営み。たんたんと過ぎゆく時の流れに、人知れずキラリ輝く姿に魅せられ「…とある一日」をご紹介します。
-
…とある一日立川市公園管理人・佐藤英二さんの一日
- エリア 砂川町 上砂町
- ジャンル お知らせ
日々繰り返される営み。たんたんと過行く時の流れに、人知れずキラリ輝く姿を見つけ、ご紹介します。
-
立川の公園・砂川五番北第二公園2024年ブランコ遊具が撤去されました
- エリア 砂川町
- ジャンル 立川の公園
靜かな住宅地の奥にある穏やかな時間が流れる公園!
-
新年度・新学期スタート! 新しい友だちを紹介します!新しいお友だちの名前は…
- エリア 砂川町
- ジャンル 立川の公園
立川市内を真新しいスーツ姿の方々が、明るい表情で歩いています。新年度、新学期、立川の新しいお友だちを紹介します!
-
撤去完了! それぞれがあるべき姿へ「立川の公園」は進化がとまらない!
- エリア 砂川町 柏町 上砂町
- ジャンル 立川の公園
遊具が使えない状態になっていた「立川の公園」たちの現状を追うと、あるべき姿が見えてきた…。
-
撤去完了!新陳代謝はとまらない!!立川の公園・見影橋公園 情報♪
- エリア 砂川町
- ジャンル 立川の公園
新陳代謝がとまらない! 進化を続ける立川の公園たち。上砂町の公園はここ!
おすすめ記事
-
立川の鍋焼きうどん
-
『ふく よこ山』 店主に伺ったお話
-
BISTRO SAITO ビストロ サイトウ※2023年11月より、GREEN SPRINGSで営業再開中。
-
『BISTRO SAITO ビストロ サイトウ』※2023年11月より、GREEN SPRINGSで営業再開中。
-
立川の好きなとこ+エール歌店主(店長)に聞いてみた!
-
『シンボパン』 店主に伺ったお話
-
『パティスリー ハルミエール Halumiere』 店主に伺ったお話
-
『四つ角飯店』 店主に伺ったお話
-
『オステリアタイム Osteria time』 店主に伺ったお話
-
『テパトモカ TEPATOMOKA』 店長に伺ったお話
-
『そば たかや』 店主に伺ったお話
-
『厨 kuriya くりや』 店主に伺ったお話
-
『バル ダダッコ』 店主に伺ったお話
-
『鉄板焼 しのや』 店主に伺ったお話
-
『中国料理 五十番』店主に伺ったお話
-
『ゆるり中華食堂 癒食同源』 店主に伺ったお話
-
『街カフェ COCOON』 店主に伺ったお話
-
『蕎麦懐石 無庵 (むあん)』 店主に伺ったお話
-
立川のパン屋さん
-
『レストラン ヨネザワ』 店主に伺ったお話